経緯 19年3/14(木)市内・NH氏宅訪問・約10年使用
・「音がウルさい」と修理希望
メーカー △UKI HZL-F△△0JP △△シード
症状 異音、プーリーが硬い・重い、
原因 手入れの怠り、乱暴な使用方法、
仕事関連で急に使用量が増えた事による負担等
処置 外装部取り外し、埃除去、待ち針・針破片除去、
グリス拭き取りと注入他
金額 5,000円
コメント 使用頻度に関わらず、年に数回は釜周辺の掃除を
おススメします。 糸クズや布埃は勿論ですが、
針が折れて破片が周辺に見当たらなければ、
先ずは釜内部を探してください。
今回のミシンは内部から、針の破片が10ケ程と
待ち針が6本も出て来ました。
ミシン本体に悪影響ですし、持ち運びの際に針の破片が
ミシン外部に 飛び出す危険も有りますので、
十分に意識をして扱ってください。
更に、待ち針も使用前と使用後で本数の確認を
する方が良いです。
お仕事の都合で、この1年程で急に使用量が増えたそうですが、
ミシンを末永く安定をした状態で使用をするのならば、
業者による定期的な点検(3~5年に一度の割合位)を
心掛けた方が賢明です。