経緯 19年3月26日(火)・市内YA氏より訪問依頼・祖母のミシン修理
・ミシン本体のみお預かり
メーカー パイン・黒直線ミシン(足踏み台付き)
症状 ミシン全体が不滑症状、大量のホコリ・ゴミ、油切れ等
原因 約20年間以上未使用、物置きに放置、誤操作の繰り返し等
処置 掃除、送り部の分解・洗浄、押さえ棒の分解・洗浄、
糸調節器の組み立て調整、下糸巻きゴム輪の交換、注油等
お届け時に足踏みベルトの交換
代金 7,500円
付記 久々の黒ミシンに張り切って臨みました。
さすがに20年以上に渡り未使用、放置の状態でしたので
内部に大量のホコリやゴミがこびり付き、虫の死骸や何時の物とは
分からない指貫も出て来ました。
「物故した祖母のミシンを大事に使いたい」
「一年ほど前に安価なミシンを購入したが、縫い心地が全く違う」
「4本糸ロックミシン(糸取物語WAVE)と併用する」と言う
ご依頼主様のご要望には何とかお応え出来たかと
自負しております。
普段のお手入れ(注油と掃除)もお伝えしましたので、
末永くお使い頂ける様に祈念しています。